人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 アカガシラサギとクロサギ
 アカガシラサギはこのところ、首都圏でも比較的見られるようになった野鳥かと思います。ところが私はなかなか会うタイミングが合わずに見逃していました。今年も千葉県某所に出ているとのことで出かけてきました。撮影ポイントはカメラマンにとって残念な逆光ポイント。当日天気が薄曇りでこれ以上、陽が強くならないことを願ったのですが、それに反して時間がたつにつれて好天に・・・。逆光をうまく使って輪郭のみ浮き上がらせて撮りたかったのですが難しいですね。
 関連性はありませんが、漁港でクロサギも撮れましたので同じコウノトリ目サギ科として載せます。
(撮影日:2012年2月5日、26日)

 アカガシラサギ(Chinese Pond Heron)
 その名のとおり繁殖地は中国で、冬季棲息地は東南アジアで、日本では夏季に見られることが多いみたいです。ただしそのような棲息特性を考えると冬季に本州で見られるのは珍しいのではないでしょうか。冬羽は夏羽のような頭部の派手な赤褐色はありませんが、その分地味で落ち着いた感じです。大きさはコサギよりもずっと小型です。
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_238667.jpg
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_239682.jpg
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_2391620.jpg
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_2392695.jpg
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_2393773.jpg


 クロサギ(Pacific Reef Heron)
 湘南でも見られるクロサギです。日本でも留鳥ですが生息域は東南アジアからオセアニアまでにわたります。黒色型と白色型がありますが、この黒色型は見間違うことはありません。
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_23192258.jpg
 アカガシラサギとクロサギ_d0099854_23193234.jpg


 アカガシラサギは夏羽に、クロサギは白色型にそのうち会いたいものです。
by harada5550 | 2012-03-20 22:56
<< 春の渡り(エリマキシギ、シマアジ) 漁港にてカモメいろいろ >>