1
今回のヒバリ類2種です。
ハマヒバリはシベリア、モンゴルで繁殖、越冬もモンゴル南部で日本は渡りのルートからはずれいていますが、この島では過去にも比較的見られているそうです。私はライファーでした。 (撮影日:2011年10月8日) ハマヒバリ(Horned Lark) 近くに寄ってくるそうですが、この個体は警戒心が強く、人がいるところには飛んで来ず、いても30m以上離れていないと飛ばれます。この日はハマヒバリ目的に目撃情報をもとに探し回りましたが、考え直してある場所で一人でじっくり待ってみると、遠くに歩いている個体を発見しました。距離は遠かったのですが何とか撮れました。(大きくトリミングしています) ![]() こちらに気づいたのか伸び上がって緊張しました。こちらはここで動きを止めました。 ![]() 前から見ると英名のように頭の両側にhorn(角)のような黒い線が見られます。 ![]() ヒバリ(Eurasian Skylark) ご存知ヒバリです。日本では留鳥ですが、この島では渡り鳥だと思います。4羽の群れでいました。 ![]() タヒバリのいた海岸にもヒバリがいました。 ![]() 今回、ハマヒバリには2度出会えましたが、写真は2回めにしか撮れませんでした。背景が綺麗なところで撮りたくて、何度か粘ってみましたが現れませんでした。また、いつか期待したいです。 ■
[PR]
▲
by harada5550
| 2011-10-15 17:59
南からの台風が駆け上がった後の日曜日。台風が連れてきた珍鳥を期待して海鳥メジャーポイントを散策してきました。これまでも台風が来るとその後に「何か」が出るので、今回も期待して訪れましたが、結果は「遅かった・・・!!」の一言です。今回の台風は金曜日朝に小笠原、土曜日中に関東を抜け、日曜日はいい感じになると思っていたのですが、土曜の午前のうちに関東をぬけてしまい、速度が早かったみたいです。知人に聞くと台風の直後の港には外洋性のコシジロウミツバメが数百羽、シロハラミズナギドリやクロトウゾクカモメ等の普段見られない南方系の海鳥も港内で見られたとか。ただし、台風が引くとともに鳥もひいてしまったようです。数箇所を探していると、コシジロウミツバメが一羽だけいるとの情報がはいりました。何かの事情で群れとはぐれてしまった個体がいるようです。まるで台風が忘れていってしまったようでした。
コシジロウミツバメ 初見初撮りです。外洋性のウミツバメが間近に見られるのはこのようなタイミングだけです。 ![]() 怪我をして群れからはぐれたのか。一羽だけ残っていました。 ![]() 後ろから見ると腰の白さがよくわかります。 ![]() ウミネコ 天気は台風一過で快晴でしたが、海は大荒れでした。 ![]() ワカドリはグレーぽくて別種のようです。 ![]() ヒバリ 海岸近くの草原を歩くと驚いて飛び出してきます。 ![]() ヒバリ 飛び出し ![]() 以前、私の出会った台風の置き土産はハイイロヒレアシシギなど、ヒレアシシギの仲間でした。その時は数日いましたが、今回のように外洋性の海鳥はすぐに戻ってしまいますね。今回はいい教訓になりました。今度同じようなチャンスがあれば、(十分注意する必要がありますが、)台風直後にできるだけ早く駆けつけたいですね。 ■
[PR]
▲
by harada5550
| 2010-09-30 00:11
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 リンク
フォロー中のブログ
SHORE BIRDS ... とりさんの独りごと(野鳥... 写鳥倶楽部 ゆっくりTORI、のんびり撮り 夫婦でバードウォッチング 野鳥大好き!闘将・N Life with Bi... ☆じん☆「気の向くままに... 野鳥たちとの思い出 気ままな野鳥観察 野鳥フレンド 撮り日記 EOS と kotodaddy N_BIRDERの野鳥b... Birding in ... ケンケン&ミントの鳥撮り... バードウォッチングの本質 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ルリビタキ(14)
キビタキ(10) ジョウビタキ(10) オオルリ(9) ヤマセミ(9) ベニマシコ(8) ノビタキ(8) ハヤブサ(8) サンコウチョウ(8) コサメビタキ(6) ゴジュウカラ(6) カワセミ(6) オジロビタキ(6) ノスリ(6) ノゴマ(5) ハイイロチュウヒ(5) タマシギ(5) チョウゲンボウ(5) ムギマキ(5) エリマキシギ(5) エゾビタキ(5) コホオアカ(5) コマドリ(4) コジュリン(4) シロエリオオハム(4) キクイタダキ(4) クロツグミ(4) ウトウ(4) アカショウビン(4) アカハラ(4) オオタカ(4) オオジュリン(4) オオマシコ(4) カシラダカ(4) マヒワ(4) ホオジロ(4) チュウヒ(4) トラツグミ(4) ノジコ(3) ハジロカイツブリ(3) フクロウ(3) タヒバリ(3) ツバメチドリ(3) ツメナガセキレイ(3) ホオアカ(3) マミジロ(3) ミソサザイ(3) ミツユビカモメ(3) マミチャジナイ(3) ミサゴ(3) モズ(3) ユリカモメ(3) オグロシギ(3) ウミスズメ(3) アトリ(3) アオジ(3) イスカ(3) アリスイ(3) クロハラアジサシ(3) コアジサシ(3) ケイマフリ(3) シマアジ(3) シマゴマ(3) コチョウゲンボウ(3) コルリ(3) サシバ(2) コミミズク(2) シラガホオジロ(2) コゲラ(2) コハクチョウ(2) シジュウカラガン(2) ケリ(2) コガラ(2) カワアイサ(2) クロサギ(2) クイナ(2) キジ(2) キヅタアメリカムシクイ(2) アカモズ(2) イワヒバリ(2) ウグイス(2) ウミアイサ(2) アカエリカイツブリ(2) アオバト(2) ウミネコ(2) オオタカ幼鳥(2) オオソリハシシギ(2) オオハム(2) オオヒシクイ(2) オオミズナギドリ(2) アジサシ(2) カケス(2) カナダカモメ(2) カラフトムシクイ(2) カモメ(2) ヨシゴイ(2) ユキホオジロ(2) メジロ(2) メボソムシクイ(2) ミヤマホウジロ(2) ムネアカタヒバリ(2) ハシボソミズナギドリ(2) ベニアジサシ(2) ツミ(2) ツルシギ(2) タシギ(2) チュウサギ(2) ツツドリ(2) シロハラ(2) ズグロカモメ(2) ブッポウソウ(2) ビロードキンクロ(2) ビンズイ(2) ヒバリ(2) ヒメコウテンシ(2) ヒヨドリ(2) ハイイロヒレアシシギ(2) バン(2) ハチジョウツグミ(2) ハギマシコ(2) ハクガン(1) ハシビロガモ(1) ハシブトアジサシ(1) ハイイロチュウヒ ワカ(1) ハイイロウミツバメ(1) トラフズク(1) ニシイワツバメ(1) ニホンリス(1) ニュウナイスズメ(1) ノグチゲラ(1) ハマヒバリ(1) ヒガラ(1) ハイイロミズナギドリ(1) ハイタカ(1) ハジロクロハラアジサシ(1) ハチクマ(1) ヒレンジャク(1) ヒバリシギ(1) ヒメウタイムシクイ(1) フルマカモメ(1) スズガモ(1) スズメ(1) セイタカシギ(1) セグロカモメ(1) セグロセキレイ(1) セッカ(1) センダイムシクイ(1) ソウシチョウ(1) ソデグロヅル(1) ソリハシセイタカシギ(1) タゲリ(1) シロハラクイナ(1) シロハラホウジロ(1) シロハラホオジロ(1) タンチョウ(1) チゴハヤブサ(1) チゴモズ(1) チフチャフ(1) チャキンチョウsp(1) ツバメ(1) ツグミ(1) チュウジシギ(1) チュウシャクシギ(1) デカムリアン(通称)(1) トウネン(1) トモエガモ(1) ツメナガホオジロ(1) ベニヒワ(1) ヘラシギ(1) ホウジロ(1) ホウロクシギ(1) ホオジロガモ(1) ホシガラス(1) ホシムクドリ(1) ホトトギス(1) マガモ(1) マガン(1) マキノセンニュウ(1) ムネカタヒバリ(1) ムラサキサギ(1) ムジセッカ(1) ムナグロ(1) ミヤマホオジロ(1) ミゾゴイ(1) ミフウズラ(1) ミミカイツブリ(1) ミヤコドリ(1) マミジロキビタキ(1) マミジロタヒバリ(1) ヤマヒバリ(1) ヤンバルクイナ(1) モリムシクイ(1) ヤツガシラ(1) ヤブサメ(1) レンカク(1) ワシカモメ(1) 亜種アカウソ(1) 亜種アカハラツバメ(1) 亜種アメリカコガモ(1) 亜種アメリカコハクチョウ(1) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||